画像出典: https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1008659.html

持続可能なホップ栽培や新しいまちづくり「ビールの里プロジェクト」

SocialGoodからBrewGoodへ。持続可能なホップ栽培や新しいまちづくり・産業づくりを目指す「ビールの里プロジェクト」。

日本産ホップの一大産地である「ビールの里・遠野」でホップからビールができるまでをガイドと一緒に楽しむツアーの後には、夜の遠野を街歩きできます。遠野でしか味わえないビールとおつまみのペアリング体験も楽しめます。

街が一帯となりビールを軸にした社会課題を解決する取り組みを学ぶことも。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://brewgood.jp/2021/04/22/planning/
地域/場所 【岩手県】遠野市
主催者 株式会社BrewGood
住所 岩手県遠野市
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. バスで京都巡りするなら必須「市バス・京都バス1日券」

  2. 笹原 歴史の山里まちあるき

  3. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  4. 南阿蘇の豊かな自然に囲まれながら友や家族と食事を楽しむ「SOCKET」

  5. 地球に優しい世界初の水素ホテル「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」

  6. 森林の恵みを余すことなく活用する”ゼロエミッション”にチカラをいれる「下川町」

  7. 日本緑茶発祥の地でお茶にまつわるプログラムを体験「宗円交遊庵 やんたん」

  8. 豊岡の見所をギュギュっと満喫する滞在プラン

  9. カバンの端材を利用した「本革小物づくり体験」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  2. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  3. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

月別記事・レポート