画像出典: https://visitsaitamacity.jp/events/5

2024さいたまるしぇinさいたまクリテリウム:2024年11月2日

例年、さいたま市では「食」をテーマにしたイベントが開催されます。「さいたま市場」では、地元のご当地グルメやおすすめのお土産品、スイーツなどが並び、「フランス市場」ではフランスの食材やワイン、フランス料理が楽しめます。また、「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」に協賛する企業の物販やPRブースも設置され、さまざまな楽しみが詰まったイベントとなっています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://visitsaitamacity.jp/events/5
地域/場所 【埼玉県】さいたま市
主催者 (公社)さいたま観光国際協会
住所 埼玉県さいたま市中央区新都心10
電話番号 048-647-8339(土日祝休、9:00〜17:45)
料金 参加無料
日時 令和6年11月2日(土) 10:00〜17:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 野菜とお酒のバル スバル

  2. “つくばのワインでテロワールを愉しむ”第3弾:2024年10月14日

  3. タバンカ祭(松明祭):2024年9月12日・14日

  4. 近江だるま作り 絵付け教室:2024年12月14日

  5. 彌彦神社・弥彦公園 もみじ谷のライトアップ:2024年10月26日~11月24日

  6. 第40回 味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」:2024年9月24日

  7. 横浜イングリッシュガーデン アジサイ・フェスティバル:2025年5月26日~6月29日

  8. 豊漁豊作祭 真鶴よさこい大漁フェスティバル:2024年11月9日

  9. 白川郷 合掌造り民家園 紅葉ライトアップ:2024年10月26日・27日、11月2日・3日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

月別記事・レポート