画像出典: https://ipk-rose.com/barakai/

2024信州なかのバラまつり:2024年5月25日(土)~6月16日(日)

「バラ公園」として親しまれている一本木公園で、今年も信州なかのバラまつりが開催されます!850種、3000株のバラが咲き誇る園内には、バラタワーやイングリッシュガーデンなど、見どころが盛りだくさん。色とりどりのバラに囲まれて、美しい花の世界を存分に楽しみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://ipk-rose.com/barakai/
地域/場所 長野県中野市
主催者 一本木公園バラの会事務局
住所 長野県中野市一本木495-6
電話番号 0269-23-4780
料金 -
日時 2024年5月25日(土)~6月16日(日) 開催時間 09:00~16:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 名勝天龍峡をどり:2024年9月7日

  2. 老舗醤油醸造所で醤油搾り体験

  3. 全国で現存する12天守のうちの一つ「国宝・松江城」

  4. Geo Tourism ✕ Wellness stay(室戸市役所 観光ジオパーク推進課)

  5. 能登半島地震の被災地を訪れる復興支援ガイドツアー

  6. 持続可能な暮らしを目指す「ぴたらファーム」

  7. 令和6年度こもろ市民まつり「ドカンショ」:2024年8月3日

  8. 身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

  9. さっぽろ羊ヶ丘展望台

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

月別記事・レポート