画像出典: https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/ecology_suishin/gomi_risaikuru/2/1/1993.html

3つの機能を備えた複合施設「エコロジーパークこまつ」見学

「エコロジーパークこまつ」は2018年に設立された、エネルギー供給やスマートシティを推進するための施設です。

クリーンセンター、リサイクルセンター、最終処分場の3つの施設で構成されています。

施設の電力を賄うのは、焼却で発生した熱を使って発電された電力。午前と午後の2回見学時間を設けており、ごみの減量やリサイクルについて学ぶことができます。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/ecology_suishin/gomi_risaikuru/2/1/1993.html
地域/場所 【石川県】小松市
主催者 エコロジーパークこまつ
住所 石川県小松市大野町信三郎谷1
電話番号 0761-41-1600
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 1泊2日のいなかホームステイ

  2. 小豆島の豊かな食を満喫する「1dayフーディーツアー」

  3. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  4. 食の安全と環境にやさしい商品が目白押し「自然食品 陰陽洞」

  5. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  6. 白山比め神社 初詣:2025年1月1日~15日

  7. 四季を通じて子供から大人まで楽しめる公園「楽寿園」

  8. ETHICAL DUMBO+

  9. 山鹿の伝統工芸「ミニ灯篭作り体験」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  2. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  5. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

月別記事・レポート