画像出典: https://ojikajima.jp/

自然と共に生きる小暮らしを体験「おぢか島旅」

「小値賀(おぢか)島」は、長崎県五島列島の北端に浮かぶ、コンビニもリゾートもない小さな島です。

何もないからこそ、懐かしい日本の原風景や、自給自足、物々交換といった伝統的な文化が残っています。

この島旅のテーマは「暮らすように旅をする」こと。美しい文化や景観を未来に繋ぐため、旅を通して島の魅力を伝えています。

旅を通して、自然と共に生きる小値賀島の暮らしを体験してみてください。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://ojikajima.jp/tag/n_experience
地域/場所 【長崎県】
主催者 おぢかアイランドツーリズム
住所 長崎県北松浦郡小値賀町
電話番号 0959-56-2646
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 離島ならではのネイチャーツアー「加計呂麻島 自然体験ツアー」

  2. 地域の魅力を体感できる田んぼに浮かぶ「SUIDEN TERRASSE」

  3. Velvet Moon 体験セーリング&太平洋航海プロジェクト

  4. 町工場で伝統の技術と想いに触れる「大阪モノづくり観光ナビ」

  5. カラダとココロを思う存分リフレッシュ「ランナーズビレッジ飯田」

  6. 100年以上続く老舗の劇場・上田映劇

  7. 春のローズフェスティバル:2024年5月10日(金)~6月9日(日)

  8. 北九州市内ツアー/環境とエコを学ぶツアー

  9. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  4. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  5. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

月別記事・レポート