画像出典: https://ojikajima.jp/

自然と共に生きる小暮らしを体験「おぢか島旅」

「小値賀(おぢか)島」は、長崎県五島列島の北端に浮かぶ、コンビニもリゾートもない小さな島です。

何もないからこそ、懐かしい日本の原風景や、自給自足、物々交換といった伝統的な文化が残っています。

この島旅のテーマは「暮らすように旅をする」こと。美しい文化や景観を未来に繋ぐため、旅を通して島の魅力を伝えています。

旅を通して、自然と共に生きる小値賀島の暮らしを体験してみてください。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://ojikajima.jp/tag/n_experience
地域/場所 【長崎県】
主催者 おぢかアイランドツーリズム
住所 長崎県北松浦郡小値賀町
電話番号 0959-56-2646
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  2. 酪農王国オラッチェ

  3. あなたを蔵人としてお出迎え「KURABITO STAY」

  4. 日本最大級の冒険の森!ツリーピクニック アドベンチャー いけだ

  5. アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

  6. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  7. シェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」

  8. 楽しく学ぶ川ゴミ問題、多摩川リバークリーンラフティング!

  9. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート