画像出典: https://hamamatsu-daisuki.net/hamanako-choitabi/200/

老舗醤油醸造所で醤油搾り体験

明治8年創業、老舗醤油醸造所の明治屋醤油さんで醤油搾り体験ができるプランです。

体験を通して明治屋醤油さんの時代変遷や醤油造りへの想い、また先人の知恵に触れることができ、日本人の食文化を支えている醤油の知識がぐっと深まります。

体験で搾った醤油はその場で豆腐にかけて堪能いただけ、お持ち帰りもできます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://hamamatsu-daisuki.net/hamanako-choitabi/200/
地域/場所 【静岡県】浜松市
主催者 明治屋醤油
住所 静岡県浜松市浜北区小松2276
電話番号 053-586-2053
料金 ¥1,650~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 様々な要素が混ざり合う文化複合施設「AMIGO HOUSE(アミーゴハウス)」

  2. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  3. サステナブルな暮らしを学びながらワーケーション「ゲストハウス雷鳥」

  4. 富海の藍染工房「旅籠 AI-MA」

  5. 創業400年銘酒の酒蔵見学「司牡丹酒造」

  6. 伝統産業・寒天の作り方を学べる工場見学ツアー

  7. 福井のものづくりとデザインの‘いま’を体感「TOURISTORE」

  8. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  9. 原生林で気づき、癒され、学ぶ「やんばる学びの森」

  1. いまさら聞けない?おさえておきたいキーワード10選【前編】#スマー…

    2023.12.08

  2. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  3. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  4. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  5. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズムはどこでも起…

    2023.11.10

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13

  3. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出す旅を実現する

    2023.10.03

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31