画像出典: https://toyooka-tourism.com/retreat-contents/7179/

カバンの端材を利用した「本革小物づくり体験」

千年以上の歴史をもつ街である豊岡で、カバン製造の過程で生じる端材を利用して作られるコインケースとミニバック。

端材を利用しているためお手頃な価格で物作りを楽しめ、大事な材料を無駄にしない取り組みにもつながります。

サステナブルな理由は?

  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://toyooka-tourism.com/retreat-contents/7179/
地域/場所 【兵庫県】豊岡市
主催者 豊岡まちづくり株式会社
住所 兵庫県豊岡市中央町18-10
電話番号 0796-34-8118
料金 ¥2750

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 淡路島の天然藍染工房AiAii

  2. 藤沢市の官民一体の共同プロジェクト「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」

  3. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  4. 伝統工芸を守ろう、昔ながらの和紙づくり体験「名尾手すき和紙」

  5. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  6. 秋の里山であそぼう!~黒川里山マルシェ2024秋~:2024年11月2日

  7. 3500株70種のあじさいが咲く約3000坪の「あわじ花の歳時記園」

  8. ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

  9. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

月別記事・レポート