画像出典: https://chinotabi.jp/activity/1960/

そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

そばの歴史、信州そばのおいしさのヒミツま学ぶところから。

つづいて、そば粉本来の香り、風味を色々と味わい比べ、最後はいよいよ自分で作ってみる。

そば打ち以外の方法で、さらに深く、そばを楽しむ。まさに「そば粉研究所」とよべるアクティビティ! 

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/1960/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 勝山そば店
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 原生林で気づき、癒され、学ぶ「やんばる学びの森」

  2. 地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

  3. 1泊2日のいなかホームステイ

  4. 第69回松代藩真田十万石まつり:2024年10月12日~13日

  5. 大井川河口野鳥園

  6. 八ヶ岳ワーキング~地獄谷の新ルート開拓作戦!:2024年9月6日~8日

  7. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  8. 富士山ワイルドアドベンチャー

  9. 青木湖  星空(曇りの場合夜)の湖面散歩&ホタル観賞クルーズ2024年7月11日~8月31日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

月別記事・レポート