里山暮らしを体験できる「農家民泊みどりさん家」

農家民泊では、農業体験をとおして、野菜を植えたり収穫したりといった体験ができます。そして、実際に採れた野菜を食べることは、子どもにとっても大人にとっても貴重な経験になるでしょう。

地産地消の暮らしを目の当たりにすると、物流や包装で発生するコストやゴミ問題について考えたり、農薬について考えたり、食品廃棄について考えたりするきっかけになり、サステナブルな旅を考える貴重な体験が出来ます。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://nakatsuyaba.com/?introduce=midorisanchi
地域/場所 大分県【中津市】
主催者 大分県中津耶馬渓観光協会
住所 大分県中津市大字島田219-2
電話番号 0979-23-4511
料金 7,000円~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 松本醬油

    松本醤油商店

  2. とよおか旅時間

  3. 淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

  4. 赤目渓谷源流冒険ツアー

  5. 吹上夏まつり:2024年7月20日~21日

  6. UsaMIフェス2024inとまた浜辺公園:2024年5月26日(日)

  7. 第43回 由布市はさま花火大会:2024年9月21日

  8. 気候を生かした「凍み」料理をつくって味わう

  9. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の須走口・小富士ハイキング」:2024年10月26日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  4. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  5. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

月別記事・レポート