画像出典: https://yamaurastay.jp

風情ある古民家で贅沢な日常を「ヤマウラステイ」

ヤマウラステイのコンセプト『特別な「ケ」を過ごす日』には、旅を非日常である「ハレ」として楽しむのではなく、自然に囲まれた茅野市での丁寧で贅沢な暮らしを楽しんでいただきたいという想いが込められています。

茅野で歳月を重ねた古民家を、現代の技術で快適な空間に生まれ変わらせた「温故知新」の場所ヤマウラステイには、どこか、その土地での時間の流れを感じさせるものがあります。
山と田畑に囲まれた、季節に合わせて暮らす小さくて穏やかな集落には、忙しない都会とは異なる日常があり、特別な体験になるでしょう。

「清水」「花兎」「金渓」の3つの古民家があり、希望者は、その土地で暮らしてきた地元の方が案内する町歩きも楽しめます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://yamaurastay.jp
地域/場所 【長野県】茅野市
主催者 ちの旅
住所 〒391-0001 長野県茅野市 ちの3506
電話番号 0266-73-8550
料金 20,900円〜

登録者 : hayashi さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 五味池破風高原 レンゲツツジin五味池~百万株の群生地~:2024年6月1日(土)~23日(日)

  2. お菓子と自然を楽しめる「ラ コリーナ近江八幡」

  3. エコツーリズムを満喫!|星野リゾート西表島ホテル

  4. MEET MORIUMIUS

  5. 日本初のビオホテルジャパン認証「カミツレの宿 八寿恵荘」

  6. 気候を生かした「凍み」料理をつくって味わう

  7. 日本緑茶発祥の地でお茶にまつわるプログラムを体験「宗円交遊庵 やんたん」

  8. 多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

  9. 第18回いいやま灯篭まつり:2024年8月11日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

月別記事・レポート