無農薬豆・自家焙煎の小さな喫茶店「重澤珈琲」

上田市で100年の歴史を持つ劇場・上田映劇の一角にある小さな珈琲屋さん。学生時代を上田で過ごしたオーナーが移住してはじめたお店です。

『自家焙煎』『無農薬無化学肥料』『ネルドリップ』にこだわり、丁寧に淹れられたコーヒーを歴史と文化を感じられる空間でじっくり味わえます。

朝8:00からオープンしているので、仕事前、旅に行く前の1杯に。

サステナブルな理由は?

  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://shigezcoffee.thebase.in/
地域/場所 【長野】上田市
主催者 重澤珈琲
住所 〒386-0012 長野県上田市中央2丁目12−30
電話番号 -
料金 -
https://goo.gl/maps/HaJJG34sAzAbWQ8d9

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. d47食堂 / d47 SHOKUDO

  2. 北八ヶ岳・坪庭スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

  3. 氷瀑巡り横谷渓谷スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

  4. バスで京都巡りするなら必須「市バス・京都バス1日券」

  5. 有機野菜を使った料理が堪能できるカフェ「たべものや月のうさぎ」

  6. 秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

  7. SOBAカフェ 山笑う

  8. 神戸の街をバス・地下鉄で巡るなら「市バス・地下鉄共通1日乗車券」

  9. 第3回 いいづなCRAFT2024:2024年9月21日~22日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  3. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  4. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート