食の安全と環境にやさしい商品が目白押し「自然食品 陰陽洞」

1977年に創業した陰陽洞は、食の安全と環境にやさしいものを取り扱うことを目的としてきました。
家族や地域に、その”輪”を積極的に広げることを仕事と考えているそうです。

生産する人、加工する人、そして、商品を必要とする人の間に立って、正しく選択し、安全な商品を生み出す『人』と『大地』を残せるよう努力されており、店内には魅力的な商品がぎっしりと並んでいます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://in-yo-do.com/
地域/場所 【神奈川県】逗子市
主催者 -
住所 神奈川県逗子市逗子6-2-5
電話番号 046-873-7137
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. かわさきSDGsパートナーまつり2024:2024年10月12日

  2. 座間市ひまわりまつり:2024年8月10日~13日

  3. 地元の食×エシカルな店「AMIGO MARKET(アミーゴマーケット)」

  4. 東林間サマーわぁ!ニバル:2024年8月3日~4日

  5. りそなコエドテラス

    りそなコエドテラス

  6. Fate le Marche -フェットルマルシェ-

  7. 五感を刺激する体験付き古民家ワークスペース「むかし田舎体験 水車むら」

  8. 地球に優しい世界初の水素ホテル「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」

  9. 21世紀の森 夏の星座観察:2024年8月11日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート