画像出典: https://musashiwinery.com/

試飲可能なワイナリー見学ツアー「MUSASHI WINERY」

有機農業の聖地/発酵の里といわれる小川町にある『武蔵ワイナリー』がつくるワインは、余計なものが一切加えられていないシンプルでナチュラルなワインです。

自然に寄り添うワイン作りを通じて、発酵の素晴らしさ、食の安全、環境保全など様々な大切なことを伝えています。

試飲付きのワイナリー見学では、安心安全のぶどうをつかったワインづくりを見学できます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://ogakuru.jp/introduce/musashi-winery
地域/場所 【埼玉】小川町
主催者 武蔵ワイナリー
住所 〒355-0311 埼玉県比企郡小川町高谷104-1
電話番号 0493-81-6344
料金 一人 1,500円

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • nagai

    ワインおいしそうでいいですね!

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 【サイクリングガイドツアー】絶品コースランチプラン

  2. 野菜とお酒のバル スバル

  3. 第2回 さいたまフードフェスティバル:2024年10月14日

  4. 里山保全活動 落ち葉掃き体験会:3月22日

  5. 第22回 ほたる観賞の夕べ:2024年5月31日~6月9日

  6. 有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

  7. 四季を通じて子供から大人まで楽しめる公園「楽寿園」

  8. 伊勢の香

  9. ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

月別記事・レポート