画像出典: https://kibotcha.com/

多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

東日本大震災で津波の被害を受けた野蒜小学校を再利用した、防災を体験できる施設です。

子どもたちに「命の大切さを伝えたい」という思いで、地元の人が守り作り上げてきた空間。

教育(エデュケーション)と遊び(エンターテイメント)をかけあわせたエデュテイメント施設として、地域と連携して作られた様々な体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://kibotcha.com/
地域/場所 【宮城県】東松島市
主催者 貴凛庁株式会社
住所 宮城県東松島市野蒜字亀岡80
電話番号 0225-25-7319
料金 ¥4,950~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 泊まれるフリーペーパー専門店「民泊・つぎはぎ農園」

  2. 吹上夏まつり:2024年7月20日~21日

  3. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  4. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  5. 夢農場ラベンダー祭り:2024年6月1日(土)~7月15日(祝)

  6. 松本醬油

    松本醤油商店

  7. 楽しく学ぶ川ゴミ問題、多摩川リバークリーンラフティング!

  8. 淡路島から鳴門の渦潮を体験「うずしおクルーズ」

  9. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

月別記事・レポート