画像出典: https://kibotcha.com/

多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

東日本大震災で津波の被害を受けた野蒜小学校を再利用した、防災を体験できる施設です。

子どもたちに「命の大切さを伝えたい」という思いで、地元の人が守り作り上げてきた空間。

教育(エデュケーション)と遊び(エンターテイメント)をかけあわせたエデュテイメント施設として、地域と連携して作られた様々な体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://kibotcha.com/
地域/場所 【宮城県】東松島市
主催者 貴凛庁株式会社
住所 宮城県東松島市野蒜字亀岡80
電話番号 0225-25-7319
料金 ¥4,950~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 稲取の暮らしを旅する東伊豆の宿 湊庵 錆御納戸

  2. 岩屋寺 大祭&岩屋寺マルシェ:2024年6月17日(月)

  3. キウイフルーツカントリーJapan

  4. 西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

    コテージでゆったりとした時を過ごす|西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

  5. 箱根でエシカル旅

    箱根でエシカル旅 箱根旅行を通じて、社会課題・地域課題の解決に貢献!

  6. 持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

  7. ひがし北海道のおでかけ先をお探しなら「阿寒アドベンチャーガイド」

  8. 家族でとっておきの時間が過ごせる「県立淡路島公園」

  9. 新潟県十日町市の体験・ツアー・宿泊がみつかる「HOME HOME NIIGATA」

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. スポット・イベントの登録方法を解説!

  4. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート