画像出典: http://www.kyuden.co.jp/life_pavilion_hachobaru_index.html

地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

地球の熱で電気をつくる日本で1番大きな地熱発電所。

地球に優しい地熱発電のしくみを見学し、楽しく学べます。

発電所の周辺には自然を体験できるスポットや温泉、牧場など楽しめるコースがあります。大人も子どもも1日中遊べる施設です。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL http://www.kyuden.co.jp/life_pavilion_hachobaru_index.html
地域/場所 【大分県】玖珠郡九重町
主催者 九州電力株式会社
住所 大分県玖珠郡九重町大字湯坪字八丁原601
電話番号 0973-79-2853
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第4回西予市移住マッチング事業~お仕事紹介&体験ツアー~ 里エリアの仕事と暮らし:2024年10月11日~13日・11月15日~17日

  2. 【サイクリングガイドツアー】林道アクティビティプラン:5月下旬~8月末(9月~11月は要相談)

  3. 堂ヶ島マリン

  4. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  5. 大人の半日ツアー「対馬のシーカヤック」

  6. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  7. ジオパークをカヌーで巡る冒険ツアー「ジオカヌー」

  8. 栂池自然園水ばしょう祭り:2024年6月1日(土)~2日(日)

  9. 環境省 田貫湖ふれあい自然塾

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

月別記事・レポート