画像出典: https://hachidorisha.com/about

広島と世界をつなげるブックカフェ「Social Book Cafe ハチドリ舎」

「人と人 人と社会 広島と世界をつなげるブックカフェ」

民話「ハチドリのひとしずく」の中で、社会のために自分にできることをただ続けるハチドリから名前を取り、ハチドリのように想いを持つ人がつどい、つながり、社会のことを気軽に語り合える場所を作りたいとオーナーが立ち上げたカフェ。

戦争と平和のことはもちろん、ジェンダーや環境など、幅広い問題について考え、対話をするための映画上映やトークショウなどのイベントも多く開催しています。

原爆ドームすぐそばにあり、ふらっとコーヒーや軽食を楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。
海外・県外からくる少人数の旅行者へ、ボランティアガイドの紹介もしています。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://hachidorisha.com/
地域/場所 【広島県】広島市
主催者 安彦恵里香
住所 〒730-0854 広島県広島市中区土橋2-43-201
電話番号 082-576-4368
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 鯖江の地場野菜を使った 創作料理店!こっしぇるん。かふぇ

  2. 日本初のゼロ・ウェイストなスーパーマーケット「Zero Waste Market 斗々屋」

  3. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  4. 有機野菜を使った料理が堪能できるカフェ「たべものや月のうさぎ」

  5. 大谷石の蔵を改装した喫茶店「PEOPLE」

  6. 農業高校から食材を仕入「岡山農業高校レストラン」

  7. 有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

  8. lauren_cafe_tokyo(エシカルフラワーショップ -ethica- 併設)

  9. 【小田原】野菜ごはんの店 青麦(あおむぎ)

    野菜ごはんの店 青麦

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

月別記事・レポート