画像出典: https://spice-carnival2024.my.canva.site/

SPICE ! CARNIVAL2024 カレーと美濃焼とスイーツの祭典:2024年10月19日

多治見市の美濃焼文化発信拠点、陶都創造館で毎年10月頃に開催される、カレーと美濃焼、スイーツの祭典が開催されます!
今年は来場特典として、先着200名に「美濃焼カレースプーン」のプレゼントがあり、さらに楽しめる内容になっています。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://spice-carnival2024.my.canva.site/
地域/場所 【岐阜県】多治見市
主催者 多治見陶磁器卸商業協同組合 青年部
住所 岐阜県多治見市本町5-9-1
電話番号 0572-25-5588
料金 参加無料
日時 2024年10月19日(土)10:00~16:00
SNS Instagram

登録者 : もも さん

関連記事


  1. #旅とローカルを考える【後編】ローカルの内側への旅

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本の持つポテンシャルについて解説

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 赤城南面千本桜まつり:2025年4月5日~20日

  2. 神事流鏑馬:2024年11月3日

  3. 栗林公園開園150周年プレイベント「栗林公園薪能」:2024年10月3日

  4. 滝子マルシェハロウィンパーティー2025:11月2日

  5. 資材フェスタ&ハンドメイドアートフェスタ:2024年10月13日

  6. 寒川祭:2024年11月3日

  7. 広島と世界をつなげるブックカフェ「Social Book Cafe ハチドリ舎」

  8. 身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

  9. 第4回川越紅茶フェス:2025年3月30日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

月別記事・レポート