福井のものづくりとデザインの‘いま’を体感「TOURISTORE」

伝統工芸をいかした漆塗りの自転車や、土に還るプリーツバックなど昔ながらの技と今をかけあわせたグッズを販売。

ショップ・漆器工房・観光案内所・デザイン事務所・レンタサイクルが入り、鯖江にいくならまずは立ち寄りたいところです。

サステナブルな理由は?

  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://touristore.jp/
地域/場所 【福井県】鯖江市
主催者 株式会社クナプラス
住所 福井県鯖江市河和田町19-8
電話番号 0778-25-0388
料金 -

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  2. 神戸の街をバス・地下鉄で巡るなら「市バス・地下鉄共通1日乗車券」

  3. “環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

  4. ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

  5. 工場見学からものづくり体験まで楽しめる「ひょうご大人体験」

  6. ハンドメイドデイズ 門司港:2024年9月28日~29日

  7. 仙台をまるっと観光したい「仙台まるごとパス」

  8. しけ絹の新しい楽しみ方を提案する「松井機業」

  9. 日本緑茶発祥の地でお茶にまつわるプログラムを体験「宗円交遊庵 やんたん」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

月別記事・レポート