画像出典: https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2531/

「世界自然遺産」亜熱帯の森ナイトツアー

奄美大島の独自の生態系で代表されるアマミノクロウサギをはじめ、イシカワガエル、コノハズクなどの貴重な生物、サガリバナなどの植物と出会えます。

大自然の中で出会うことで、世界遺産に選定された背景、島の自然環境、動植物の生態など、ガイドさんの説明を通じて自然への理解を深めることで、陸の豊かさを身近に学ぶことができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://www.35yadokari.jp/course4
地域/場所 【鹿児島県】奄美市
主催者 サンゴとヤドカリ
住所 鹿児島県奄美市笠利町大字節田318
電話番号 090-9941-6737
料金 ¥8,800

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. サステナブルファーム&パーク『KURKKU FIELDS』

  2. 樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

  3. セブ島に住む水上民族「バジャウ族」漁体験&集落ツアー

  4. 大人の半日ツアー「対馬のシーカヤック」

  5. 真庭SDGsツアー・バイオマス学習コース

  6. 新潟県十日町市の体験・ツアー・宿泊がみつかる「HOME HOME NIIGATA」

  7. 探していた“暮らす・働く”は、きっと小田原に「オダワラワークデイズ2024」 開催期間:2024年3月7日(木)〜3月9日(土)

  8. 自然を感じ、学べる首都圏のサステナブルフィールド「三富今昔村」

  9. 季節を味わう郷土のおやつ作り

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  2. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  5. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

月別記事・レポート