画像出典: https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2531/

「世界自然遺産」亜熱帯の森ナイトツアー

奄美大島の独自の生態系で代表されるアマミノクロウサギをはじめ、イシカワガエル、コノハズクなどの貴重な生物、サガリバナなどの植物と出会えます。

大自然の中で出会うことで、世界遺産に選定された背景、島の自然環境、動植物の生態など、ガイドさんの説明を通じて自然への理解を深めることで、陸の豊かさを身近に学ぶことができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://www.35yadokari.jp/course4
地域/場所 【鹿児島県】奄美市
主催者 サンゴとヤドカリ
住所 鹿児島県奄美市笠利町大字節田318
電話番号 090-9941-6737
料金 ¥8,800

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 沖縄の大学生たちと地元をまわる「うちなー旅」

  2. 健康長寿の村で「ととのえる」!沖縄・北中城村の体験ツアー

  3. ワーケーションをしながら、豊かな自然やアクティビティを楽しめる宿「湖上館PAMCO」

  4. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  5. シェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」

  6. 金生山姫螢観察会:2024年5月29日(水)~6月8日(土)

  7. カラダとココロを思う存分リフレッシュ「ランナーズビレッジ飯田」

  8. N’sマルシェin修善寺温泉 ~キャンドルナイト~:2024年5月25日(土)

  9. きのこと木の実を探しに行こう!:2024年9月21日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  4. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  5. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

月別記事・レポート