画像出典: https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2531/

「世界自然遺産」亜熱帯の森ナイトツアー

奄美大島の独自の生態系で代表されるアマミノクロウサギをはじめ、イシカワガエル、コノハズクなどの貴重な生物、サガリバナなどの植物と出会えます。

大自然の中で出会うことで、世界遺産に選定された背景、島の自然環境、動植物の生態など、ガイドさんの説明を通じて自然への理解を深めることで、陸の豊かさを身近に学ぶことができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://www.35yadokari.jp/course4
地域/場所 【鹿児島県】奄美市
主催者 サンゴとヤドカリ
住所 鹿児島県奄美市笠利町大字節田318
電話番号 090-9941-6737
料金 ¥8,800

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. いしかわスローツーリズム

  2. 自然と調和するビオリゾート 「オーパーク越生」

  3. 南太平洋の秘宝ニウエ 

  4. 北茨城あじさいの森 令和6年あじさい祭り:2024年6月8日(土)~7月7日(日)

  5. 第40回八ヶ岳(阿弥陀岳)開山祭:2024年6月2日(日)

  6. 沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

  7. サステナブルファーム&パーク『KURKKU FIELDS』

  8. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  9. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

月別記事・レポート