地元に長く愛されている観光名所「燕三条地場産業振興センター物産館」

日本一の金物産地新潟「燕三条」製品を取り扱う観光名産店(金物屋)です。 伝統的な職人技から最先端のテクノロジーを駆使した製品まで豊富な品揃えです! 約10,000点の洋食器・刃物の他キッチン用品・鍋などを展示・即売しております。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.tsjiba.or.jp/kankou/about/index.html
地域/場所 【新潟県】三条市
主催者 燕三条地場産業振興センター
住所 新潟県三条市須頃1-17
電話番号 0256322311
料金 入場無料
日時 9:30~17:30 定休日/毎月第一水曜日、年末年始

登録者 : namekata2 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ZOU-SUN-MARCHE:毎月土日に開催

  2. りそなコエドテラス

    りそなコエドテラス

  3. 第51回 みしま産業まつり:2024年11月3日

  4. 透明書店

  5. 捨てるをまわす、くらしをつくる。「トトン」

  6. 地元産ぶどうの使用にこだわった「都農ワイナリー」

  7. 秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

  8. 寺泊つわぶき祭:2024年10月13日~11月4日

  9. シェアアトリエ つなぐば

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  5. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

月別記事・レポート