画像出典: https://www.england-hill.com/

淡路ファームパーク イングランドの丘

コアラやエミュー、リスざるなどが暮らす動物エリアや、パン・アイスクリームづくりなどの体験教室、さらに野菜の収穫体験など、一日を通してたっぷりと楽しむことができます!

淡路島の食材が使用されたレストランやおみやげ屋さんなど、地物をふんだんにいただくことができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.england-hill.com/
地域/場所 【兵庫県】南あわじ市
主催者 南淡路農業公園株式会社
住所 〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地
電話番号 0799-43-2626
料金 大人(高校生以上)1200円、小人(4歳から中学生)400円、3歳以下無料
日時 平日9:30-17:00 土日祝9:30-17:30 (4-9月) 9:30-17:00 (10-3月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  2. 空き家DIY+古民家民泊の囲炉裏で五平餅づくり体験

  3. 伝統文化・雛の吊るし飾り作り体験「ニコニコ会」

  4. 健康長寿の村で「ととのえる」!沖縄・北中城村の体験ツアー

  5. 駿河湾フェリー

  6. 豊丘村サイクリングツアー

  7. 福知渓谷もみじ祭り:2024年11月10日

  8. すっぴんの自分に戻れる場所「渚のリトリート ロキデアワジシマ」

  9. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート