画像出典: https://www.nojima-danso.co.jp/

淡路島・西海岸、震災の経験と教訓を伝える博物館「北淡震災記念公園 野島断層保存館」

阪神淡路大震災で大きな被害を受けた北淡地域の爪跡から、防災の大切さを語り継ぐためにつくられた公園です。

地元のお土産を購入することもできます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://www.nojima-danso.co.jp/
地域/場所 【兵庫県】淡路市
主催者 株式会社ほくだん
住所 兵庫県淡路市小倉177
電話番号 0799-82-3020
料金 (一般)大人730円・中高生310円・小学生260円 
日時 開館時間:9:00~17:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 最上山もみじ祭り2024:2024年11月16日~12月1日

  2. 第63回 信州上田七夕まつり:2024年8月3日~4日

  3. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  4. キウイフルーツカントリーJapan

  5. 工場見学からものづくり体験まで楽しめる「ひょうご大人体験」

  6. 八ヶ岳ワーキング~地獄谷の新ルート開拓作戦!:2024年9月6日~8日

  7. 都市と農村漁村の交流ができる「夢ひたちファームなか里」

  8. フラワースナップ forest green:2024年6月1日(土)~23日(日)

  9. 地域づくりフェスタ小野2024 地域づくりセミナー:2024年11月17日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

月別記事・レポート