ぬまづ港の街BARキッチンカーフェス
画像出典: http://minatonomachibar.com/

ぬまづ港の街BARキッチンカーフェス:2024年5月25日 8:00-21:00

沼津港で水揚げされた新鮮な魚をはじめとする地域の美味しい料理が一堂に会するバル!

沼津港の新しい文化「食と音楽」の港町を表現するべく、あちこちでジャズの演奏も楽しむことができます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://minatonomachibar.com/
地域/場所 【静岡県】沼津市
主催者 ぬまづ港の街BAR実行委員会
住所 沼津市千本港町、大手町商店街、ほか
電話番号 055-963-0902
料金 チケットは前売り券4000円、当日券5000円
日時 2024年5月25日 8:00-21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第15回あたみ桜「糸川桜まつり」:2025年1月11日~2月9日

  2. T’sたんたん

    T’sたんたん池袋

  3. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  4. ハママツ・ジャズ・ウィーク「ストリート ジャズ フェスティバル」:2024年10月26日

  5. 地域とつながるゲストハウス「giwa」

  6. 芝川日和 柚野の里縄文まつり:2024年11月23日

  7. 麦雑穀工房

  8. SPICE ! CARNIVAL2024 カレーと美濃焼とスイーツの祭典:2024年10月19日

  9. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  5. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

月別記事・レポート