ぬまづ港の街BARキッチンカーフェス
画像出典: http://minatonomachibar.com/

ぬまづ港の街BARキッチンカーフェス:2024年5月25日 8:00-21:00

沼津港で水揚げされた新鮮な魚をはじめとする地域の美味しい料理が一堂に会するバル!

沼津港の新しい文化「食と音楽」の港町を表現するべく、あちこちでジャズの演奏も楽しむことができます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://minatonomachibar.com/
地域/場所 【静岡県】沼津市
主催者 ぬまづ港の街BAR実行委員会
住所 沼津市千本港町、大手町商店街、ほか
電話番号 055-963-0902
料金 チケットは前売り券4000円、当日券5000円
日時 2024年5月25日 8:00-21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 【3/23】さくらフェスタin長泉 2024

  2. 五感を刺激する体験付き古民家ワークスペース「むかし田舎体験 水車むら」

  3. 農業高校から食材を仕入「岡山農業高校レストラン」

  4. 海中遊覧クルージング「ノア」

  5. 蔵屋鳴沢

  6. 三浦野菜と自然派ワインを楽しむ料理店「蒸籠食堂 かえる」

  7. 富士見町赤城山の和食店「Cafe jicca」

  8. KADODE OOIGAWA

  9. Party Party Party Night #9

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  3. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート