画像出典: https://www.e-izu.org/

第22回 ほたる観賞の夕べ:2024年5月31日~6月9日

自然庭園で、ほたる鑑賞や提灯を持って歩く「ちょうちんウォーク」を楽しもう!

地場産品の販売や夜店が出店する「ほたる市」も必見です。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.e-izu.org/
地域/場所 【静岡県】東伊豆町
主催者 (一社)東伊豆町観光協会)
住所 静岡県賀茂郡東伊豆町大川
電話番号 0557-95-0700
料金 -
日時 2024年5月31日~6月9日

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 沼津クラフト

  2. 第44回 奥大井ふるさと祭り:2024年11月9日

  3. 地元民が自信をもっておすすめする逸品「下田ブランド認証品TR!P」

  4. キバナコスモスまつり:2024年9月7日~10月14日

  5. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  6. 試飲可能なワイナリー見学ツアー「MUSASHI WINERY」

  7. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  8. 自然と調和するビオリゾート 「オーパーク越生」

  9. 笹原 歴史の山里まちあるき

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート