画像出典: https://shonai-ryokuchi.jp/events/event/9518/

初夏の華まつり~バラ・ハナショウブ~:2024年5月11日~6月9日

約80種2100株のバラと約55種9000株のハナショウブが楽しめます。期間中の土日にはバラ苗販売、運動教室、キッチンカーの出店、名古屋芸術大学とのコラボスタンプラリーなどがあり、大人も子どもも楽しめます!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://shonai-ryokuchi.jp/events/event/9518/
地域/場所 【愛知県】名古屋市
主催者 指定管理者 名古屋市みどりの協会・ミズノグループ
住所 愛知県名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
電話番号 052-503-1010
料金 -
日時 2024年5月11日~6月9日

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 小谷村でワーケーション!(田植え&山菜取り編):2024年5月29日(水)~6月2日(日)

  2. 岩屋寺 大祭&岩屋寺マルシェ:2024年6月17日(月)

  3. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  4. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  5. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  6. 日本モンキーセンター ワイルドサマーキャンプ:2024年7/30~31、8/6~7

  7. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  8. ごみ問題を考える「かめおか保津川エコna川下り」

  9. 朝倉の梯子獅子:2024年10月5日~6日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  4. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート