「サスタビ×エシカラ 対談」が掲載されました!

「生活に近いSDGsを分かりやすく」をコンセプトとしたアイデア満載のフリーペーパーを出版されている『エシカラ』さまにて、弊社代表である行方の対談記事を公開いただきました!

サスタビを作ったきっかけや「エシカルとは」という大きな問いについてなど、幅広くお話を引き出していただきました。
ぜひみなさまもご一読ください!

前編はこちら

後編はこちら

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツーリズム事例4選!

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合いの旅とは

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分の磨き方【後編】

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること。 “最後の秘境”を命がけで守る人々を追ったドキュメンタリー映画『デリカド』

  6. 長野県の乗鞍高原でサスティナブルを身近に感じるワーケーション体験を

  1. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  2. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  5. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

月別記事・レポート