05 マイバックを持参しよう

マイバックを持参しよう

プラスチックゴミ削減のためマイバックを持参しましょう。

日本では、年間約940万トンものプラスチックゴミが排出されています。プラスチックゴミは環境を汚染し、自然の生態系を壊す原因になるもの。旅先でマイバックを活用しスーパーやコンビニでビニール袋を受け取らないだけでも、環境を守ることにつながります。

旅先でのちょっとした買い物やお土産品の購入など、行よりも帰りの方が荷物が増えることを見越して、余裕をもったマイバックを選んでみてください。

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 歴史館や博物館に訪れよう

    18 歴史館や博物館などに訪れよう

  2. 伝統工芸を応援しよう

    16 旅先の伝統工芸品を応援しよう

  3. 地域の文化活動に参加してみよう

    12 地域の文化活動に参加して見よう

  4. 自然環境や地域社会に配慮した宿泊施設を選ぼう

    19 サステナブルに配慮した宿泊施設を選ぼう

  5. ゆっくり旅先の土地を楽しもう

    04 ゆっくり旅先の土地を楽しもう

  6. 自然体験型プログラムに参加してみよう

    08 自然体験型プログラムに参加してみよう

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート