ぐるっと松江堀川巡り「堀川遊覧船」

神々のふるさと島根で、歴史と文化の色づくまち、松江。

国宝松江城とそのたもとを囲うように造られたお堀に守られて、このまちはあります。

徒歩で、自転車で、バスや車で。めぐり方はいろいろあるけれど、たとえば船でのんびり揺られながら、松江のまちをよりみちするのはいかがでしょう?

誰かにこっそり教えたくなる、
とっておきの一面を見つけられるかも。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.matsue-horikawameguri.jp/
地域/場所 【島根県】松江市
主催者 公益財団法人松江市観光振興公社
住所 〒690-0876 島根県松江市黒田町507-1
電話番号 0852-27-0417
料金 1日乗車券 大人 1,500円

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 探していた“暮らす・働く”は、きっと小田原に「オダワラワークデイズ2024」 開催期間:2024年3月7日(木)〜3月9日(土)

  2. 島人ガイドと巡るマングローブカヌー ツアー

  3. 第40回八ヶ岳(阿弥陀岳)開山祭:2024年6月2日(日)

  4. キバナコスモスまつり:2024年9月7日~10月14日

  5. ACAO FOREST

  6. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  7. ゼロ・ウェイスト宣言を日本で初めて行った町で学ぶ「ゼロ・ウェイスト・スタディーツアー」

  8. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  9. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

月別記事・レポート