画像出典: https://www.hitsujigaoka.jp/event/2024/?lang=ja#googtrans(ja|ja)

さっぽろ羊ヶ丘展望台

羊の毛刈りの見学や、連凧揚げ体験など、家族みんなで楽しめる企画がたくさん!
5/3-6は小学生の入場が無料ということで、ゴールデンウイークのおでかけにおすすめです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.hitsujigaoka.jp/event/2024/?lang=ja#googtrans(ja|ja)
地域/場所 札幌
主催者 一般社団法人札幌観光協会
住所 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地 
電話番号 011-851-3080
料金 大人 600円(税込)小・中学生 300円(税込)
日時 10月~5月9:00〜17:00 6月~9月9:00〜18:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 森林の恵みを余すことなく活用する”ゼロエミッション”にチカラをいれる「下川町」

  2. 持続可能な観光体験「サステナつるが」

  3. 駿河湾フェリー

  4. 楽しく学ぶ川ゴミ問題、多摩川リバークリーンラフティング!

  5. アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

  6. 観光客が気軽に利用できる複合施設「丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)」

  7. 全国のエコタウンの中で最も早くスタートした「北九州市エコタウンセンター」

  8. 森でフィットネス:2024年6月5日(水)

  9. 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅「遠山記念館」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  4. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート