画像出典: https://www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp/tourism/guide-tour/cycling-guide-tour-02/6948/

【サイクリングガイドツアー】林道アクティビティプラン:5月下旬~8月末(9月~11月は要相談)

~渓流沿いの林道を走りながら森林浴!川遊びでリフレッシュのわくわくドキドキ冒険プラン~
【 サイクリング × 川遊び × テイクアウトランチ × リフレッシュ 】をテーマにしたサイクリングツアー。
ガイド案内の元、E-BIKE(電動アシスト自転車)で舗装路区間と未舗装路(砂利道)区間を冒険しよう!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.vill-nagano-toyooka-kanko.jp/tourism/guide-tour/cycling-guide-tour-02/6948/
地域/場所 【長野県】豊丘村
主催者 とよおか旅時間
住所 ⻑野県下伊那郡豊丘村神稲(くましろ)12407
電話番号 0265-49-3395
料金 大人(中学生以上)7,000円 子ども(身長120センチ以上の小学生)5,000円
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 冬のほたる2024:2024年12月7日

  2. 八ヶ岳ワーキング~地獄谷の新ルート開拓作戦!:2024年9月6日~8日

  3. 真庭SDGsツアー・バイオマス学習コース

  4. テラマチマルシェ:2024年5月5日(日)~11月3日(日)

  5. 受け継がれてきたレシピをおばあちゃんたちと一緒に「宿場町のおもてなし料理をつくって味わう」

  6. 鶏の解体ワークショップ「コッコパラダイス」

  7. 里山暮らしを体験できる「農家民泊みどりさん家」

  8. 星野温泉 紅葉図書館:2024年10月5日~11月4日

  9. 新野の雪祭り:2025年1月14日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート