画像出典: https://www.shu.or.jp/event/?i=240008

八ヶ岳ワーキング~地獄谷の新ルート開拓作戦!:2024年9月6日~8日

標高2127メートルに位置する北八ヶ岳の麦草峠。ここには、苔に覆われた豊かな森が今も残っています。麦草周辺は、標高の高さに加え、縞枯れや地獄谷など非常に特異な環境が広がる場所です。今回の活動では、木道の補修・修繕に加えて、地獄谷の新ルートを開拓・整備する作業も行います。この貴重な環境を守るための活動に、あなたも参加してみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.shu.or.jp/event/?i=240008
地域/場所 【長野県】茅野市
主催者 特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会
住所 長野県茅野市北山8241-1
電話番号 03-5244-5447
料金 2泊:20,000円/人、1泊:11,000円/人  ※集合場所までの交通費は含まず  ※宿泊、食費、保険代ほか活動費を含む ※初日の昼食、最終日の昼食は別途
日時 2024年9月6日(金)~8日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 家族でとっておきの時間が過ごせる「県立淡路島公園」

  2. 国立公園で体験する サステイナブルな観光「乗鞍高原ゼロカーボンパーク」

  3. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  4. 自分と向き合う機会を「千光寺 緑に包まれて滝行体験」

  5. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  6. 環境に優しいエコな体験「マイクロプラスチックキーホルダー作り」

  7. 小豆島の豊かな食を満喫する「1dayフーディーツアー」

  8. N’sマルシェin修善寺温泉 ~キャンドルナイト~:2024年5月25日(土)

  9. ヘルシーでクリアな寒天のヒミツに迫る!日本一の産地で学ぶ「棒寒天」のこだわり

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  3. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  4. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート