地元産ぶどうの使用にこだわった「都農ワイナリー」

地元産ぶどうの使用にこだわった「都農ワイナリー」

100%地元産にこだわったワインを生産し、国内外から多くの賞を受賞しているワイナリー。

悪天候でぶどうがとれない時は他から買い付けるのではなく、ワインの生産量を減らすほどの徹底ぶり。

500円で5杯飲める試飲やワイナリーでしか購入できないワインもありますパン屋も併設しており、テラス席からの眺めもよくゆったり時間をすごせる場所になっています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://tsunowine.com/
地域/場所 【宮崎県】都農町
主催者 -
住所 宮崎県児湯郡都農町川北14609-20
電話番号 0983-25-5501
料金 -

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. コーヒーとめがね12:2024年11月2日

  2. 伊佐地のマルシェ

  3. 地球を想うエシカルライフスタイルショップ「ethical store RE/AO」

  4. 【3/1-3/3】静岡おでん祭2024

  5. 地域のカフェ・アクセサリー・アロマブランドが大集結「鎌倉古道ギフトマルシェ」

  6. 箱根でエシカル旅

    箱根でエシカル旅 箱根旅行を通じて、社会課題・地域課題の解決に貢献!

  7. 試飲可能なワイナリー見学ツアー「MUSASHI WINERY」

  8. 多様な生態系を守った製法に取り組む「LITTELE MOTHERHOUS CHOCOLATEFACTORY SHOP」

  9. 捨てるをまわす、くらしをつくる。「トトン」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート