画像出典: https://www.vill.otari.nagano.jp/www/contents/1710469285682/index.html

小谷村でワーケーション!(田植え&山菜取り編):2024年5月29日(水)~6月2日(日)

長野県最北西部に位置する小谷村は、北アルプスの美しい山々に囲まれ、登山口やウィンタースポーツの聖地、避暑地として多くの人々に愛されています。そんな小谷村で、地域活動に参加できる楽しい「ワーケーション」が開催されます!
今回のワーケーションは最長10泊11日で、昔ながらの田植え体験や春の息吹を感じる山菜取り体験が楽しめます。北アルプスの麓で、働きながら観光とはひと味違う素晴らしい地域滞在を体験してみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.vill.otari.nagano.jp/www/contents/1710469285682/index.html
地域/場所 長野県北安曇郡小谷村
主催者 小谷村役場観光地域振興課集落支援係
住所 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙2958
電話番号 0261-82-2589
料金 基本日程:20,000円 山菜プラン:10,000円 田植えプラン:10,000円 各プランの前後プラス1泊ごと:3,500円
日時 2024年5月29日(水)~6月2日(日) 基本日程は5/29(水)チェックイン~6/2(日)チェックアウト。山菜プラン:5/29(水)チェックイン~5/31(金)チェックアウト。田植えプラン:5/31(金)チェックイン~6/2(日)チェックアウト。最大宿泊数10泊11日まで滞在期間の延長が可能。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 株式会社ZERO

  2. 小諸城址懐古園 桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月25日(木)

  3. 早稲田人形神送り:2025年1月12日

  4. 多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

  5. 日本最大級の冒険の森!ツリーピクニック アドベンチャー いけだ

  6. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  7. 沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

  8. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  9. アイヌのまなざしを通じた、自然ガイドツアー「Anytime, Ainutime!」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  3. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

月別記事・レポート