画像出典: https://www.iwayaji.jp/

岩屋寺 大祭&岩屋寺マルシェ:2024年6月17日(月)

毎月17日に開催される尾張高野山宗総本山・岩屋寺の大祭が大盛り上がり!9時から奥之院での迫力満点の護摩法要、そして11時頃から本堂で法要と法話が行われます。
なんと、奥之院から本堂までの旗行列に参加した人には限定のご朱印がもらえます!さらに、門前には新鮮な野菜や鋭い刃物の出店が並び、境内ではマルシェも開催!飲食から物販まで、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.iwayaji.jp/
地域/場所 愛知県南知多町
主催者 尾張高野山宗総本山 大慈山 岩屋寺
住所 愛知県知多郡南知多町山海間草109
電話番号 0569-62-0387
料金 -
日時 2024年6月17日(月) 9時より奥之院での護摩法要。11時頃より本堂にて法要・法話。併催の岩屋寺マルシェは9時~14時。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ルネッサンス リゾート オキナワ

    子どもから大人まで楽しめる環境に優しいホテル | ルネッサンス リゾート オキナワ

  2. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  3. 伝統文化・雛の吊るし飾り作り体験「ニコニコ会」

  4. 自分と向き合う機会を「千光寺 緑に包まれて滝行体験」

  5. 普段は入れない草原に潜入「牧野ガイド」

  6. うでわ念珠つくり講座:毎月第二日曜日開催

  7. 第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

  8. 淡路島にある世界で唯一の吹き戻し体験施設「 吹き戻しの里」

  9. 海岸を清掃してプレゼントゲット「大浜ごみ拾いイベント」 開催日:2024年4月27日〜29日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート