画像出典: https://tourousha.jp/

蟲を軸としたあらゆる商品を取扱う、蟲と焼菓子「灯螂舎(とうろうしゃ)」

高品質の国産食用昆虫を使用した「見た目に虫を感じない」オリジナル焼菓子を中心に、国内外の昆虫食品や博物雑貨・作家作品など“蟲(むし)”を軸としたあらゆるアイテムを取り扱っているお店。
トタン張りの古倉庫をそのまま活用した実店舗は、店内外ともにノスタルジックな雰囲気が特徴的。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • その他

基本情報

詳細URL https://tourousha.jp/
地域/場所 【群馬県】前橋市
主催者 -
住所 群馬県前橋市大胡町97−1
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 国産生ハムフェスティバルVol.8 in 軽井沢:2024年6月16日(日)

  2. 中津川ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり:2024年10月25日~27日

  3. 天草・ところてん祭り:2024年5月25日~26日

  4. 地域内交流、都市農山村交流の拠点「霜里学校」

  5. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  6. 箱根西麓三島野菜

  7. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2024秋:2024年10月4日~14日

  8. ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

  9. 碓氷 軽井沢『SUP&カヤック体験』 秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月上旬〜11月下旬

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  2. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート