画像出典: https://gifu-wrg.jp/event/p19105/

春のローズフェスティバル:2024年5月10日(金)~6月9日(日)

6000品種、2万株のバラが咲き誇る世界最大級のバラ園!オールドローズの「オールドローズガーデン」、バラのトンネル「ローズテラス」、エキゾチックな「ペルシャのバラの庭」など12カ所のローズガーデンが楽しめます。
ワークショップやガイドツアー、早朝の「モーニングローズ・アーリーエントリー」など、バラに関するイベントも盛りだくさん!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://gifu-wrg.jp/event/p19105/
地域/場所 岐阜県可児市
主催者 ぎふワールド・ローズガーデン
住所 岐阜県可児市瀬田1584-1
電話番号 0574-63-7373
料金 大人1050円、高校生以下無料
日時 2024年5月10日(金)~6月9日(日) 休み:火曜(5月14日、21日、28日は開園) 開催時間 9:00~17:00 5月18日(土)・19日(日)、25日(土)、26日(日)は18:00まで(最終入園各30分前)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 現役の木こりから、自然の中で遊びながらサバイバル術を学ぶ!里山ブッシュクラフト体験

  2. 離島ならではのネイチャーツアー「加計呂麻島 自然体験ツアー」

  3. 信州・天龍峡「丸信農園」りんご狩り:2024年9月21日~12月8日

  4. 奥多摩のサイクリングツアー&レンタル TREKKLING(トレックリング)

  5. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の須走口・小富士ハイキング」:2024年10月26日

  6. アマモ場の生きもの観察会~魚たちの住む海の森作り

  7. 町工場で伝統の技術と想いに触れる「大阪モノづくり観光ナビ」

  8. 燕三条でモノづくり&寺泊で食旅

  9. 第10回 泣き相撲 飛騨高山場所

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート