画像出典: https://www.numazu-deepsea.com/

沼津港深海水族館~シーラカンス・ミュージアム~

最深部2500mの駿河湾や、世界中から希少な深海魚が集まるミュージアム。
駿河湾が目の前ということで、地元の漁師の協力のもと生物を捕獲、飼育されています。

生きた化石として知られるシーラカンスの冷凍個体を見られるのは世界でこの施設だけです!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.numazu-deepsea.com/
地域/場所 伊豆
主催者 -
住所 静岡県沼津市千本港町83
電話番号 055-954-0606
料金 ・小中学生800円、幼児(4歳以上)400円・大人1,600円
日時 年中無休(保守点検のため臨時休業あり)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  2. 四方竹狩り:2024年10月10日~31日

  3. カラダとココロを思う存分リフレッシュ「ランナーズビレッジ飯田」

  4. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  5. 【サイクリングガイドツアー】絶品コースランチプラン

  6. 越前和紙の里

    伝統と歴史が息づく和紙のふるさと 越前和紙の里

  7. アマミノクロウサギ遭遇率100% ナイトサファリツアー

  8. 水のエネルギーを収穫する農場「村山六ヶ村堰ウォーターファーム見学会」

  9. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  2. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート