画像出典: https://hitachinazo.com/posts/kasamamachinazo

笠間街ナゾ歩き 〜稲荷神社と鬼の伝説〜:2024年10月1日〜2024年12月24日

~かつて笠間の街を危機に陥れた「鬼の呪術」が再び活発になり、街に危機が訪れています。この「鬼の呪術」を封じるためには、笠間の街中に散らばった謎をすべて解き明かさなければなりません~ この秋は、笠間稲荷神社への参拝や、秋の味覚「栗」、そして伝統工芸「笠間焼」を楽しみながら、街中で謎解きをして笠間の街を救いましょう!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://hitachinazo.com/posts/kasamamachinazo
地域/場所 【茨城県】笠間市
主催者 ひたちナゾ
住所 茨城県笠間市笠間987
電話番号 -
料金 謎解きキット 1200円(クリアファイル+キット+特典店舗マップ+筆記具つき)
日時 2024年10月1日(火)~12月24日(火)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. おさえておきたいサスタビニュース2024年10月

  2. 「かっこいい旅人」になるために【後編】:「旅シェア」のススメ

  3. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方⑥「デジタルを賢く使おう」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 2024 マホロバビーチイベント〈シーカヤック〉:2024年7月7日~9月23日

  2. 文化文政風俗絵巻之行列:2024年11月23日

  3. N’sマルシェinおよんな広場:2024年11月9日

  4. 第20回 美山かやぶきの里「雪灯廊」:2025年1月25日~2月1日

  5. お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

  6. 全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火:2024年7月27日

  7. 第24回 厳冬海中みそぎ祭り:2025年1月13日

  8. うそ替え神事:2025年1月24日・25日

  9. リリック学院「能教室」:2025年3月2日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  4. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート