画像出典: https://spring.walkerplus.com/gw/detail_e/ar0101e499045/data.html

第52回おんねゆ温泉つつじ祭り

つつじ山を北海道天然記念物エゾムラサキツツジ大群落が鮮やかに彩ります。

ゲーム大会やバーベキューカーニバルなど、家族で楽しめる企画ももりだくさん。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://www.onneyuonsen.jp/index.html
地域/場所 旭川
主催者 -
住所 北海道北見市留辺蘂町花丘
電話番号 0157-45-2921
料金 入場・ゲーム大会参加無料。露店等は有料
日時 2024年5月3日(金)~6日(月) つつじ山入山可能時間が9時から18時。露店等は準備出来次第おおむね10:30から。イベント・ステージは11時頃から。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 大矢田 ひんここの舞:2024年11月24日

  2. 展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』:2024年11月1日~12月3日

  3. 第52回知多市産業まつり:2024年10月26日~27日

  4. 第43回 由布市はさま花火大会:2024年9月21日

  5. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  6. ツーリストシップ・第一回全国一斉旅先クイズ会開催:2024年11月9日

  7. ぐるぐるツアーin小川町 開催日:2024年5月18日

  8. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  9. 花貫渓谷紅葉まつり:11月1日~12月1日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  4. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  5. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

月別記事・レポート