画像出典: https://sainanin.com/syukubo

大庭園の四季折々の様子が楽しめる、宿坊「西南院」

西南院は、高野山霊場第一番の西南院は、平安初期に弘法大師の高弟、真然大徳によって開基されました。現在、宿坊を運営しており、客殿へと続く廊下を曲がると、目の前に重森三玲作の大石庭が回廊越しに姿を現します。この庭は宿坊のほとんどの部屋から四季折々の姿を眺めることが出来ます。写経体験も人気です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://sainanin.com/
地域/場所 【和歌山県】高野町
主催者 高野山 別格本山 西南院
住所 和歌山県伊都郡高野町高野山249
電話番号 0736-56-2421
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日常の忙しさを忘れるスローツーリズム「里山まるごとホテル」

  2. Yama’oto

    一棟貸しヴィラで過ごすやんばる時間を|Yama’oto

  3. 穀物菜食の湯宿「yuzaka」

  4. あなたを蔵人としてお出迎え「KURABITO STAY」

  5. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  6. 佐渡の人・モノ・環境の魅力を体感できる「佐渡環境保全プログラム」

  7. 暮らすように遊ぶ「体験型ゲストハウス danon だのん」

  8. 若狭小浜の歴史ある町並み一棟貸しの古民家宿 「小浜町家ステイ」

  9. 癒しと創造の一棟貸し・クジラ別館 尾道

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  5. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

月別記事・レポート