画像出典: https://sainanin.com/syukubo

大庭園の四季折々の様子が楽しめる、宿坊「西南院」

西南院は、高野山霊場第一番の西南院は、平安初期に弘法大師の高弟、真然大徳によって開基されました。現在、宿坊を運営しており、客殿へと続く廊下を曲がると、目の前に重森三玲作の大石庭が回廊越しに姿を現します。この庭は宿坊のほとんどの部屋から四季折々の姿を眺めることが出来ます。写経体験も人気です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://sainanin.com/
地域/場所 【和歌山県】高野町
主催者 高野山 別格本山 西南院
住所 和歌山県伊都郡高野町高野山249
電話番号 0736-56-2421
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 泊まれるフリーペーパー専門店「民泊・つぎはぎ農園」

  2. ⾃然の⼼地よさを味わえる「水際のロッジ」

  3. 佐渡の人・モノ・環境の魅力を体感できる「佐渡環境保全プログラム」

  4. 伊太祁曽神社 みどりの風 開催日:2024年5月4日

  5. グローバル×ローカル「Glocal Nagoya Backpackers」

  6. にいがた地酒の宿 春編 開催期間:2024年3月1日~5月31日

  7. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  8. ume,yamazoe

  9. ロケーションに恵まれた工場跡地が アウトドア施設へ「焚き火BASE〜HOKAGE〜」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

月別記事・レポート