画像出典: https://kitabiwako.jp/event/event_50657

青岸寺ライトアップ ~光明の灯り~:2024年10月5日~11月4日※土・日・祝のみ

米原駅から徒歩7分の青岸寺で、名勝庭園のライトアップとアート作品を楽しめるイベント「青岸寺ライトアップ」が開催されます。人気の切り絵作家・早川鉄兵さんの切り絵障子「補陀落山図」の展示をはじめ、花を描いた陶器の内側から光が灯る「陶あかり」や、色鮮やかな行燈(あんどん)などが展示され、風情あるお寺に光とアートが織りなす幻想的な空間が広がります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://kitabiwako.jp/event/event_50657
地域/場所 【滋賀県】米原市
主催者 一般社団法人びわ湖の素DMO
住所 滋賀県米原市米原669
電話番号 0749-51-9082
料金 ライトアップ特別拝観料:大人600円 小学生以上高校生以下300円  ※小学生未満は無料
日時 2024年10月5日(土)~11月4日(月) 開催日は期間中の土・日・祝日。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. まほろん感謝デー:2024年11月2日~11月4日

  2. 第51回 よかっぺまつり:2024年9月14日

  3. 冬のほたる2024:2024年12月7日

  4. 原不動滝・小滝公園もみじ祭り:2024年11月3日

  5. たきの森ヨガ:2025年1月30日・2月6日・3月6日

  6. えん樹むすび:2025年10月5日

  7. 第37回和歌浦漁港朝市しらすまつり:2024年11月3日

  8. AGAVE SUMMIT 2024 in YUFUIN(アガベサミット 2024 in 湯布院):9月14日~15日

  9. 2024こうなん産業フェスタ:2024年11月9日~10日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  2. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

月別記事・レポート