画像出典: https://kitabiwako.jp/event/event_50657

青岸寺ライトアップ ~光明の灯り~:2024年10月5日~11月4日※土・日・祝のみ

米原駅から徒歩7分の青岸寺で、名勝庭園のライトアップとアート作品を楽しめるイベント「青岸寺ライトアップ」が開催されます。人気の切り絵作家・早川鉄兵さんの切り絵障子「補陀落山図」の展示をはじめ、花を描いた陶器の内側から光が灯る「陶あかり」や、色鮮やかな行燈(あんどん)などが展示され、風情あるお寺に光とアートが織りなす幻想的な空間が広がります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://kitabiwako.jp/event/event_50657
地域/場所 【滋賀県】米原市
主催者 一般社団法人びわ湖の素DMO
住所 滋賀県米原市米原669
電話番号 0749-51-9082
料金 ライトアップ特別拝観料:大人600円 小学生以上高校生以下300円  ※小学生未満は無料
日時 2024年10月5日(土)~11月4日(月) 開催日は期間中の土・日・祝日。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ECOEDO日本橋:2024年7月12日~9月1日

  2. 第4回若泉公園桜まつり&本庄クラフトアートフェア 開催日:2024年3月30日(土)~3月31日(日)

  3. 食と暮らしと ー 発酵フェスタ ー:2024年11月10日

  4. るシオールファーム

  5. ビオトピア第2回 サイクル スタンプラリー: 2024年3月20日〜 8月31日

  6. 2024秋の露地庭市:2024年11月2日~4日

  7. 【ロゲなご2024】第7回 ロゲイニング in なごや:2024年11月23日

  8. 第31回おやまバルーンフェスタ:2024年11月9日~10日

  9. 第121回赤穂義士祭:2024年12月14日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

月別記事・レポート