昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

長野県南信州の標高1200mに位置する、江戸時代から昭和初期の建物が残る宿場町・大平宿原での宿泊体験を行う20名以上の団体向けプログラムです。

裸電球や薪風呂、かまど、いろりなどを使う生活を体験することで、地域文化の存続に役立てます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.mstb.jp/programs/activity/odaira/
地域/場所 【長野県】大平宿
主催者 株式会社 南信州観光公社
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

  2. 清住緑地

  3. おとぎの森に迷い込んだような「おとぎ宿米屋」

  4. 粟ヶ岳

  5. 令和6年飯田春の観光まつり 名勝天龍峡温泉 天龍峡花祭り 開催日:4月7日(日)

  6. 星野温泉 紅葉図書館:2024年10月5日~11月4日

  7. 第42回 上田真田まつり:2024年11月3日

  8. 無農薬豆・自家焙煎の小さな喫茶店「重澤珈琲」

  9. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  2. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  3. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  4. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  5. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

月別記事・レポート