昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

長野県南信州の標高1200mに位置する、江戸時代から昭和初期の建物が残る宿場町・大平宿原での宿泊体験を行う20名以上の団体向けプログラムです。

裸電球や薪風呂、かまど、いろりなどを使う生活を体験することで、地域文化の存続に役立てます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.mstb.jp/programs/activity/odaira/
地域/場所 【長野県】大平宿
主催者 株式会社 南信州観光公社
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地域の魅力を体感できる田んぼに浮かぶ「SUIDEN TERRASSE」

  2. スモール瀬戸内海・八木灘エコツアー

  3. サステナブルな暮らしを学びながらワーケーション「ゲストハウス雷鳥」

  4. 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅「遠山記念館」

  5. 割烹安藤

  6. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  7. ながの祇園祭 宵山・御祭礼屋台巡行:2024年7月13日~14日

  8. サステナビリティへの取り組み、ヤギ除草「あいち健康の森公園」

  9. 淡路島にある世界で唯一の吹き戻し体験施設「 吹き戻しの里」

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

月別記事・レポート