画像出典: https://chinotabi.jp/activity/918/

『フジモリ茶室』プレミアムガイド

茅野市出身の建築家・藤森照信の発想の原点となった『諏訪大社上社前宮』と、彼が造った『神長官守矢史料館』、3種類の『フジモリ茶室』を見学し、地元のお茶屋さんと抹茶を点てるプランです。

体験を通して地元の方と繋がり、茅野で1万年前から紡いできた生活文化の豊かさに触れることができます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/918/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 長野県茅野市宮川389-1
電話番号 0266-73-8550
料金 ¥11,000~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. スモール瀬戸内海・八木灘エコツアー

  2. LOCAL NIGHT PICNIC 2024 in塩尻:2024年9月14日~15日

  3. Geo Tourism ✕ Wellness stay(室戸市役所 観光ジオパーク推進課)

  4. 小布施六斎市:2024年10月19日~20日

  5. 第47回 丸子ドドンコ:2024年8月3日

  6. 第54回長野びんずる:2024年8月3日

  7. 秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

  8. 自分と向き合う機会を「千光寺 緑に包まれて滝行体験」

  9. 六甲山・有馬1日で両方欲張りたいなら! 「六甲・有馬片道乗車券」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート