鉄道跡を利用した、耶馬溪鉄道の歴史をたどる「メイプル耶馬サイクリングロード」

「なないろペダル」という本の著者の青木麻耶さんが現在、耶馬渓に住んでいます。

青木さんはアメリカ大陸や日本全国を自転車で回った経験があり、「耶馬サイクリングロードは日本一だと思う」と明言するほど、耶馬溪鉄道の歴史を感じることができる魅力あふれるサイクリングロードです。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる

基本情報

詳細URL https://nakatsuyaba.com/?introduce=cyclingroad
地域/場所 大分県【中津市】
主催者 大分県中津耶馬渓観光協会
住所 大分県中津市三光臼木~同市山国町守実「一般県道中津山国自転車道」
電話番号 0979-22-1111
料金 無料

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

  2. 素敵なレジン星座チャーム作りと星空観察:2024年10月13日

  3. 三島の旧石器時代から現代までの歴史を学ぶ「三島市郷土資料館」

  4. “環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

  5. 休日の岩手観光なら「いわてホリデーパス」

  6. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  7. ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

  8. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  9. ミチクサアート

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  2. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  5. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

月別記事・レポート