画像出典: http://www.doronkomura.com/

地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

自然豊かな渥美半島の真ん中で、家族で有機農業を営んできた渥美どろんこ村。

野菜を育てることだけを農業として捉えるのではなく、生産・加工・料理・販売・体験・交流などすべてが有機的に結びついた農業をしながら、「地球1個分の暮らし」の暮らしを実践されています。

大人も子どもも、ブタもヤギも犬も鶏もみんなが心地よく豊かに暮らしています。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL http://www.doronkomura.com/
地域/場所 【愛知県】田原市
主催者 渥美どろんこ村
住所 愛知県田原市江比間町西砂畑21−1
電話番号 05-3137-0996
料金 半日体験 3000円~

登録者 : サスタビ編集部 さん

関連記事


  1. 「地球1個分の暮らし」の豊かさを知る!農家民泊・渥美どろんこ村

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ウポポイ(民族共生象徴空間)

  2. “自然と共生”をテーマにした総合滞在型自然公園「鮭川村エコパーク」

  3. Distillery Water Dragon

  4. ぬまづ港の街BARキッチンカーフェス:2024年5月25日 8:00-21:00

  5. 築90年の空き家をリノベーションしたシェアキッチン「薪をくべる」

  6. 2024こうなん産業フェスタ:2024年11月9日~10日

  7. 外出困難者の方がスタッフとして活躍する「分身ロボットカフェ」

  8. 竹林をきれいにする会ウインターイルミネーション:2024年12月7日・8日

  9. 約4,000本の梅が咲きほこる「湯河原梅林 梅の宴」

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  2. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

月別記事・レポート