画像出典: https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/35.html

すべての生命を安心して育むことのできる”バイオ・リージョン”の創造を目指す「妙高市」

妙高山の裾野に広がる妙高市は、さわやかな空気や美味しい水、豊かな自然と農作物に恵まれた土地です。

このかけがえのない自然を守るために妙高市が目指しているのが「生命地域(バイオ・リージョン)」。

生命地域とは、全ての生命を安心して育むことのできる地域のことです。

妙高市の豊富な資源を生かしたまちづくりをするため、エコ、グリーン、ヘルス、アート&カルチャーの4種類のツーリズムをテーマとし、さまざまな取り組みを行っています。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/35.html
地域/場所 【新潟県】妙高市
主催者 妙高市
住所 新潟県妙高市栄町5-1
電話番号 0255-72-5111
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. サントリー天然水 南アルプス白州工場

  2. 燕三条まちあるき「紅葉の頃のオープンガーデン巡り」: 2024年11月10日

  3. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  4. 佐渡の人・モノ・環境の魅力を体感できる「佐渡環境保全プログラム」

  5. 1泊2日のいなかホームステイ

  6. 全国のエコタウンの中で最も早くスタートした「北九州市エコタウンセンター」

  7. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  8. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  9. ジオパークをカヌーで巡る冒険ツアー「ジオカヌー」

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート