画像出典: http://iki-freewillstudio.jp/

フリーウィルスタジオ

少子高齢化や人口減少などの課題が顕著な離島である壱岐市。そんな課題を解決しようとITを活用した農業など様々な取り組みをチャレンジしています。また、若い世代やベンチャー企業の活躍にも注目。古い木造建築をリノベーションして出来たゲストハウスLAMPは株式会社LIGという東京のITベンチャー企業の社員が移住して運営。また、渋谷にある森の図書館が昨年壱岐にも誕生した。オーナーは壱岐の移住者で。(現在はコロナでやっていないかもしれません)

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL http://iki-freewillstudio.jp/
地域/場所 【長崎県】壱岐市
主催者 一般社団法人 壱岐みらい創りサイト
住所 長崎壱岐市芦辺町深江鶴亀触640-1
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  2. 日本初のゼロ・ウェイストなスーパーマーケット「Zero Waste Market 斗々屋」

  3. 山陰海岸ジオパーク

  4. 仁吉まつり:2024年6月2日(日)

  5. 木曽川鵜飼2024:2024年6月1日(土)~10月15日(火)

  6. TEMPLESTAY ZENSŌ

  7. 白滝公園

  8. 山里であそぶ 2024Vol.01 新茶と季節の和菓子とバードウォッチング 『黒瀬街道』を歩く

  9. 金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―  開催期間:2023年12月17日(日)~2024年6月2日(日)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  5. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

月別記事・レポート