画像出典: http://iki-freewillstudio.jp/

フリーウィルスタジオ

少子高齢化や人口減少などの課題が顕著な離島である壱岐市。そんな課題を解決しようとITを活用した農業など様々な取り組みをチャレンジしています。また、若い世代やベンチャー企業の活躍にも注目。古い木造建築をリノベーションして出来たゲストハウスLAMPは株式会社LIGという東京のITベンチャー企業の社員が移住して運営。また、渋谷にある森の図書館が昨年壱岐にも誕生した。オーナーは壱岐の移住者で。(現在はコロナでやっていないかもしれません)

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL http://iki-freewillstudio.jp/
地域/場所 【長崎県】壱岐市
主催者 一般社団法人 壱岐みらい創りサイト
住所 長崎壱岐市芦辺町深江鶴亀触640-1
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地元の食×エシカルな店「AMIGO MARKET(アミーゴマーケット)」

  2. あなたを蔵人としてお出迎え「KURABITO STAY」

  3. 乗馬クラブ「ハーモニーワールド」

  4. 里山をあそぶ「美杉リゾート」

  5. 里山暮らしを体験できる「農家民泊みどりさん家」

  6. 【3/22】伊東暮らし移住相談ツアー

  7. “環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

  8. 瀬戸内・上島町で離島エコツーリズム

  9. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  4. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート