画像出典: http://share-kanazawa.com/index.html

良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

住人1人ひとりが街づくりの一部となり、みんなで街を作っていた昔の地域コミュニティ。そんなかつての良きコミュニティを再生させる街が「Share金沢」です。

高齢者、大学生、病気の人や障害者など、分け隔てなく誰もが共に生き、家族や仲間、社会に貢献できる町を目指しています。

11,000坪の敷地の中に老人施設や児童センター、天然温泉などさまざまな施設が揃っているのもポイント。集会や催し物など、暮らしに関わることは住人参加で決めていくため、街づくりに積極的に関わりたい方にはぴったりです。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL http://share-kanazawa.com/index.html
地域/場所 【石川県】金沢市
主催者 Share金沢
住所 金沢市若松町セ104番地1
電話番号 076-256-1010
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 初夏の華まつり~バラ・ハナショウブ~:2024年5月11日~6月9日

  2. 町工場で伝統の技術と想いに触れる「大阪モノづくり観光ナビ」

  3. 環境に配慮した店舗グリーナーストア「スターバックスコーヒー 道の駅みのりの郷東金店」

  4. 楽しく学ぶ川ゴミ問題、多摩川リバークリーンラフティング!

  5. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  6. サクラソウ美術館~日本や欧米のサクラソウの展示~

  7. サステナブルな暮らしを学びながらワーケーション「ゲストハウス雷鳥」

  8. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  9. シェアアトリエ つなぐば

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  5. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

月別記事・レポート