画像出典: https://binryu.com/noi/noi/

エシカルなアクセサリーショップ「BINRYU」

エシカルなアクセサリーショップ。SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みのひとつとして伝統工芸”琉球ガラス”のカップなど、器の焼成ミスしたものを廃棄せずにアクセサリーへと新たなエネルギーを持って誕生させた。「noi」ノイは沖縄の言葉で「ノーイ」「凪」の意味。”優しく揺れるアクセサリー”をコンセプトに手づくりしている。
BINRYU商品の琉球ガラスシリーズRYUKUの破損したのを店舗へ持ち込めば修理できる。粉々にしたガラスを再度800℃以上で焼成するフュージングという技法と昔から伝わる金細工工芸でアクセサリーとして新たに命を吹き込む。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://binryu.com/
地域/場所 【沖縄県】宜野湾市
主催者 -
住所 沖縄県宜野湾市宇地泊86
電話番号 098-914-4855
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  2. 「私達には何ができるの?」久米島の自然から学ぶ、エコツアー(海と陸の豊かさ編)

  3. 原生林で気づき、癒され、学ぶ「やんばる学びの森」

  4. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  5. めがねと雑貨のものづくり工房「Plus Jack」

  6. 沖縄から自然環境を学ぶ「サンゴの不思議オンラインツアー」

  7. サステイナブルリゾート「ツリーフルツリーハウス」

  8. 2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

  9. サステナブルな店が集まる「GOOD NEWS DAIRY」

  1. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

    2023.06.05

  2. 【中国】岡山のサステナブルツーリズム10選!事例紹介

    2023.05.30

  3. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  4. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  5. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・スポット紹介

    2023.03.14