画像出典: ttps://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/kouryu-center.html

観光情報の発信拠点「美馬市観光交流センター」

徳島の伝統的な製法で作られる藍染料「阿波藍(あわあい)」を使用した伝統的な藍染が体験できます。

こちらの施設で作られる阿波藍は、化学染料をいっさい使用しない「天然灰汁発酵建て」という昔ながらの製法で作られているのが特徴。

マスクやハンカチなどを購入することもできますが、持ち込み品を染めることもできます。

基本情報

詳細URL https://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/kouryu-center.html
地域/場所 【徳島県】美馬市
主催者 美馬市観光交流センター
住所 徳島県美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地
電話番号 0883-52-5610
料金 ¥500~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日本初のビオホテルジャパン認証「カミツレの宿 八寿恵荘」

  2. ワーケーションをしながら、豊かな自然やアクティビティを楽しめる宿「湖上館PAMCO」

  3. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  4. 東京の下町を楽しめる「下町日和きっぷ」

  5. ”オンライン宿泊”を体験できるゲストハウス「Why Kumano」

  6. ジオパークをカヌーで巡る冒険ツアー「ジオカヌー」

  7. ふくしま 浜通り・あぶくま発見体感モニターツアー

  8. 笹原 歴史の山里まちあるき

  9. 鶏の解体ワークショップ「コッコパラダイス」

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート